Skip to content
株式会社ユニシス採用サイト株式会社ユニシス採用サイト
  • Menu
  • 22卒
    MY PAGE
  • パート社員採用
    ENTRY
  • HOME
  • 会社を知る
    • 1分で分かるユニシスムービー
    • 沿革と代表メッセージ
    • 社員心得
    • グローバル展開と日本製のこだわり
    • アクセスマップ
  • 仕事を知る
    • 事業紹介とユニシスの特徴
    • 職種紹介
    • 社員インタビュー
    • パート入社からの道
  • 採用を知る
    • 採用情報
    • 新卒採用
    • 中途採用
    • パート採用
    • 障がい者採用
  • Q&A
    • よくある質問(新卒・技能パート)
    • 会社白書
    • お問い合わせ
  • Official Website

社員インタビュー

Staff Interview

Interviewee

久保 大貴

技術開発本部 生産技術部
2014年入社
応用課程 生産機械システム技術科

これが私の仕事です!(仕事内容)

生産技術という部署に所属しており、業務内容は工程設計、設備導入、製造にかかわる作業の改善活動を主に行っています。新規製品の製造方法や製造に必要な設備を考えることや製造をより効率的に行うにはどうすればよいかを日々検討しています。

ユニシスの特徴、好きな所

ユニシスは、材料の加工から出荷までの一貫生産体制を整えています。また、使用する材料など日本製にこだわり、ジャパンクオリティーを徹底した高品質メーカーという点が最大の特徴だと思います。一貫生産なのでメーカーとしての仕事を一から最後まで学ぶことができ、他部署との関りも多いため自部門に限らずたくさんのことを勉強できるところが良いと思います。

今までのキャリア、部署異動について

入社後は、カヌラ製造部という針先を加工する部署に配属され、加工装置の調整・メンテナンス、パート社員の管理、製造計画をメインに業務を行っていました。約2年後に現在の生産技術部に異動、製造現場の改善や新規設備の導入といった業務を行っています。

入社後身についたスキル

生産技術部は、会社全体のコスト、利益等様々なことを視野に入れ仕事をこなさなければなりません。また、ものをつくることは製造部門だけでなく、たくさんのスタッフ部門が携わっているので会社をより良くするにはどうしたらよいか、視野を広く持って物事を考えられるようになりました。

今の仕事のやりがい、面白さ

製造をより効率よく、作業者が楽に行うにはどうしたらよいか考え、実施し、現場の社員・パート社員の方々に『効率が上がった』、『作業がやりやすくなった』など感謝の言葉を頂けたときにやりがいを感じます。また、ユニシスの製造装置は特注仕様が多く、自分でどのような装置にするかを考え、メーカーと試行錯誤して装置を完成させることはとても面白いと感じます。

今後の目標は

目標というよりかはやらなくてはいけないことに近くなりますが、新設される北海道工場を早期に製造できる体制を整え、利益を上げることが当面の目標となります。

就業後や休日の過ごし方

最近、子どもが産まれたので仕事後も休みの日も赤ちゃんを愛でてます。笑
なので、基本的に家族と過ごすことが多いです。子どもが生まれる前は、ゴルフや草野球などスポーツをよくしていました。

就職活動アドバイス・メッセージ

まず、就職活動は早めに動き始めること、企業研究を念入りにすることが大事だと考えています。知名度の高い企業は最終製品を製造しているメーカーが多く、それを成り立たせている部品や素材メーカーの企業名はあまり知られていなかったりします。業界地図を見ると、このあたりの関連が分かるので調べてみると就活の幅が広がると思います。皆さんが笑顔で就職活動を終えられるよう祈っています。頑張ってください。

  • HOME
  • 会社を知る
  • 仕事を知る
  • 採用を知る
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • Official Website
Copyright 2022 © Unisis Corporation Japan
  • HOME
  • 会社を知る
  • 採用を知る
  • 仕事を知る
  • Q&A
  • Official Website
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 22卒
    MY PAGE
  • パート社員採用
    ENTRY